#131
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 初日のファーストヒットで見事400キロオーバーの黒マグロを釣り上げた
自称、世界一忙しい釣り具屋のオヤジ、村田基。
2日目。持っている男が、また掛ける。壮絶なファイトが再び始まった。
今度の勝負、勝つのは人か、マグロか?
さらに今回の釣行に村田さんは、スピニングリールを持参。
巨大マグロのパワーを考えれば常識破りのチャレンジなのだが…
果たして、この試み、ビッグツナに通用するのか?
<使用タックル①>
ロッド:ツナ用ロッド
リール:Baitトローリング用
フック:スーパームツ45
ライン:180lbダグロン系
リーダー:200lb
<使用タックル②>
ロッド:7.9フィートソルトルアーロッド
リール:スピニング30000番クラス
フック:スーパームツ45
ライン:PE15lb Special Order 180lb相当
リーダー:200lb
放送日 2013年11月09日
OWNER MOVIE
ownertv.jp/
オーナーばりウェブサイト
www.owner.co.jp/ Спорт
村田さんが使用されているスピニングロッドの商品名わかる方いらっしゃいませんか?
旧型のオシアプラッガーBGフレックスエナジーだったと思います。
PE15号と間違えてる?
19:53
15ポンドは流石に笑う
尊敬します。
世界一‼️スゲー‼️スケールの釣り人ですね(^ー^)👍
バレてホッとする村田w
やっぱどう見ても分娩台で唸ってる妊婦さんに見える
ストレートファイトすれば楽なのに
ストレートファイト馬鹿にしてる
村田さんには無理だよね
僕初心者なんですけどストレートファイトにどんなメリットがあるんですか?
@@人の不幸は蜂蜜的なマンドリル
今さらですが竿を曲げれば曲げるほど力はなくなるんです。
根がかりが取れないときにまっすく引きませんか?
それがストレートファイトのメリットです。
ただ、力もストレートに伝わる分力もフルに使わなければならないので疲れます。
私のやるマグロ釣りではロッドを曲げると力も分散されるので楽です!
寄せるときも全身使えるので疲れません。ストレートの場合は腕を使うので疲れやすいですね。
このサイズのマグロにはストレートで寄せるのは無理では??と個人的に思います。
@@もんもん-p8k ですよねwww
素手で取り回すのも大変そうな鈍重なタックルで数百kgで時速80kくらいで突っ込む物体をクッション無しで止めるって…ゴリラくらいにしか出来ないんじゃないですかね…とか思ってました。
緩衝材と梃子を同時にこなすことが出来るロッドとは漁具開発の賜物ですね。